0120-455-488
〒437-1204 静岡県磐田市福田中島1289-1
[営業時間]9:00~20:00[定休日]不定休
骨盤を矯正して身体の機能を改善
人の背骨は、前後に弯曲(カーブ)しています。
『これを生理的弯曲と言います。』
生理的弯曲は脳からの命令を正確に伝える事で、自律神経の働きを正常に
機能させることで身体の血液循環を正常化に絶対に必要です!
背中(胸椎)のカーブがなくなると、上半身を支えられずに背中の筋肉がいつも緊張状態になってしまいます。さらには、首(頸椎)のカーブもなくなってしまい、首の筋肉が引っ張られて、肩
こりや頭痛などを引き起こしてしまいます。
腰(腰椎)のカーブがなくなると、下半身に影響が出てきます。腰の筋肉がいつも緊張状態になってしまい慢性的な腰痛に悩まされます。逆にお尻や下腹部の筋肉は緩んでしまい、お尻と太ももの境目があいまいになり、下腹部では、お腹がポッコリしてしまうというような体形の悩みが出てしまします。
カイロプラクティックでは
《再び骨盤が歪まないよう指導をしています》
・日常で行える体操の指導
・身体に必要な栄養管理の提案
・睡眠環境を整える提案
当院では、小さなお子様からご年配の方と年齢・症状と様々な実績がありますので、お気軽にご相談下さい。
【完全予約制となりますので、ご安心して施術を受けられます。】
電話に出られないことがありますので、その場合は下記のお問い合わせフォームからお願いします。
.
予約・お問い合わせ
この機会に是非骨盤の歪みを整えて身体の不調を解消してみませんか?
カイロプラクティックは再び歪まない為に維持予防をお伝えしています。
20/11/23
20/11/03
20/10/21
TOP
人の背骨は、前後に弯曲(カーブ)しています。
『これを生理的弯曲と言います。』
生理的弯曲は脳からの命令を正確に伝える事で、自律神経の働きを正常に
機能させることで身体の血液循環を正常化に絶対に必要です!
背中(胸椎)のカーブがなくなると、上半身を支えられずに背中の筋肉がいつも緊張状態になってしまいます。さらには、首(頸椎)のカーブもなくなってしまい、首の筋肉が引っ張られて、肩
こりや頭痛などを引き起こしてしまいます。
腰(腰椎)のカーブがなくなると、下半身に影響が出てきます。腰の筋肉がいつも緊張状態になってしまい慢性的な腰痛に悩まされます。逆にお尻や下腹部の筋肉は緩んでしまい、お尻と太ももの境目があいまいになり、下腹部では、お腹がポッコリしてしまうというような体形の悩みが出てしまします。
カイロプラクティックでは
《再び骨盤が歪まないよう指導をしています》
・日常で行える体操の指導
・身体に必要な栄養管理の提案
・睡眠環境を整える提案
当院では、小さなお子様からご年配の方と年齢・症状と様々な実績がありますので、お気軽にご相談下さい。
【完全予約制となりますので、ご安心して施術を受けられます。】
電話に出られないことがありますので、その場合は下記のお問い合わせフォームからお願いします。
.
この機会に是非骨盤の歪みを整えて身体の不調を解消してみませんか?
カイロプラクティックは再び歪まない為に維持予防をお伝えしています。
電話番号: 0120-455-488
住所 〒437-1204 静岡県磐田市福田中島1289-1
営業時 9:00~20:00 定休日: 不定休